「#いただきます宗像」をつけてSNSに投稿!抽選で宗像ならではの商品をプレゼント!

いただきます、宗像

 この「いただきます。」の6文字には、私たち日本人の歴史や文化に基づいた、さまざまな敬愛の念が込められています。
 10月は実りの秋であり、日本人の文化として五穀豊穣を神に感謝することの多い月。この月を「むなかた常若ストリートフェスティバル」と名付け、生産者、提供者、食材、そしてそれらを食べてくれるみなさんに感謝する一カ月としました。
 今年も宗像の食や文化に触れるさまざまなイベントを開催。道の駅むなかたでは、みあれ祭海上神幸の様子をパブリックビューイングで実施します。
 宗像であらためて日本人の歴史・文化が生んだ「いただきます」に感謝を込めて、神の月のこの機会にぜひ、宗像へ手を合わせに訪れませんか? 「常若」とは
いつまでも若々しいこと。また、そのさま。 伊勢神宮の式年遷宮とのつながりで語られることが多く、古来から続く日本独自の永遠を目指す持続可能なシステムともいわれています。

新型コロナウイルス感染症の影響によりイベント・講座などの中止・延期の可能性があります。お出かけの際は各主催者に確認してください

Stores / 出店者31 Stores

▼ 出店者リスト